ある人にとって価値がない物でも
ある人にとっては価値ある物となる。
限りある資源の命を無駄にせず、
世界中のあらゆる物を価値ある場所へと繋いでいき、
世界中の人々へ幸せな体験と共に商品をお届けする。
そうした私たちの越境循環活動によって、
「捨てない時代」を世界基準へと持ち上げ、
サステナブルな社会づくりへと貢献します。
私たちは商品を販売するのではなく、幸せな体験を届ける役割を担う。お客様一人一人に真剣に向き合い、心に残るサービスを提供する。
商品の魅力をどれだけ伝えることができるかは私たちにかかっている。より多くの方により深く商品を理解していただけるよう努力をする。
何事にも率先してチャレンジする。トライから得ることができる学びや感情に喜びを見出し、自身の成長が会社の成長へ繋がることを意識する。
当事者意識を持ち、行動に対しての思考を怠らない。「なぜ?」の分析を繰り返し、より良い結果を得るためにはどうすべきか最適な判断をする。
今の自分を創り上げた環境や仲間に感謝し、まだまだ自分は十分ではないという意識を持ち続ける。感謝の気持ちとポジティブな向上心を大切にしながら成長する。
| 社名 | 株式会社RR (カブシキガイシャダブルアール) |
|---|---|
| 代表者 | 赤路 大輝 |
| 資本金 | 金200万 |
| 事業内容 | ・古物商 ・小売業 ・卸売業 ・買取業 ・輸出入業 ・コンサルティング業 |
| 所在地 | 〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐3丁目2-16-206 |
| 電話番号 | 050-1793-0702 |
| 古物商許可証 | 大阪府公安委員会 許可番号 第621110R051953号 |
株式会社RRの社名「RR」は、私たちが企業活動を行う上で大切にしている、ゆるぎない信念を象徴しています。
ある日私は、ブランドが価値維持のために売れ残り商品を廃棄しているというニュースを目にし、深い疑問を抱きました。
「物の価値とは、場所や人との出会いによって変わるものではないか」その思いが心に強く残り、私は“価値あるものを必要とする人のもとへ届ける道をつくること”こそ、使命だと感じました。